株式会社 しまだのホームページへようこそ!!
tel 075-593-0198
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
トップページ
会社概要
お問い合わせ
リンク
アクセス
介護保険
給付各種
福祉事務所 連絡先
住宅改修
手すりの取り付け
段差の解消
扉の変更
床材の変更
敷居の撤去
玄関から道路の改修
研修・勉強会
地域の方への情報
デコ教室 Gallery
イベント
Web de Gallery
web de gallery のご案内
ご利用者様作品集
施設様作品集
しまだ通信
からだのおなやみ解決法
個人情報保護・マイナンバー基本方針
サイトポリシー
個人情報保護方針
お支払い方法/配送方法
滑車リハビリ器の取り付け方
株式会社 しまだ
〒607-8168
京都市山科区椥辻池尻町19-1
TEL.075-593-0198
0
3
8
9
5
1
扉の変更
扉の変更
トップページ
>
住宅改修
>
扉の変更
玄関の開口が狭く段差がある
玄関の開口が狭く段差がある
before
before
玄関戸が引き戸で敷居があり、開口部も狭く車いすで入れない。
after
after
玄関扉を開き戸に変更し、敷居も撤去して段差を無くして車いすで屋内へ入ることができるようになった。 上り框横まで車いすで横づけできるようになった。
玄関が引違い戸のため開口が狭く段差があったため、車いすで中まで入れなかったので、玄関戸のやり替えを行ったことで、上り框まで車いすを近づけることができ、車いすから乗り移ることができるようになった。
洗面所及び浴室戸の変更
洗面所及び浴室戸の変更
before
before
洗い場が狭く開き戸のため、シャワーイスが置けない
after
after
折れ戸に変更することで、シャワーイスも置けるようになった。
開き戸から折れ戸への変更することで、浴室内での介助がしやすくなりました。
before
before
洗い場が狭いのく、シャワーイスを置くと身体をよけないと浴室に入れない。
after
after
折れ戸に変更することで、出入りもしやすくなり、シャワーイスを置いても身体をよけたりしないで入れるようになった。
浴室戸の変更
開き戸から折れ戸に変更することで、洗い場のスペースの有効活用ができる。
http://kaigo-shimada.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
●
京都市福祉事務所連絡先
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社概要
|
お問い合わせ
|
リンク
|
アクセス
|
介護保険
|
給付各種
|
福祉事務所 連絡先
|
住宅改修
|
研修・勉強会
|
地域の方への情報
|
デコ教室 Gallery
|
イベント
|
Web de Gallery
|
しまだ通信
|
からだのおなやみ解決法
|
個人情報保護・マイナンバー基本方針
|
滑車リハビリ器の取り付け方
|
<<株式会社 しまだ>> 〒607-8168 京都府京都市山科区椥辻池尻町19-1 TEL:075-593-0198 FAX:075-593-1942
Copyright © 株式会社 しまだ. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン